不審者対応の避難訓練をしました

8月16日

6時間目に、避難訓練を行いました。

今回は、不審者が来た時の避難の仕方です。

各学年で、「おはしもち」と「いかのおすし」について事前に学習しました。

訓練が始まると、教室でバリケードを設置して待機します。

その後、避難指示が出ると学校の外にある避難場所へ移動しました。

どこ子も、静かに素早く行動することができました。

訓練が終わった後は、領事館の方から子どもたちへ「いかのおすし」の話をしていただきました。

いか…ついていかない

の…のらない

お…大声を出す。

す…すぐ逃げる

し…知らせる

万が一の時に備えて行った、訓練。

今日学んだことを、忘れずに生活してほしいと思います。