分別について考えよう

8月8日

ゴミの分別について、中学生が全校へアナウンスをしました。

英会話学習の一環で、リサイクルについて学んでいる中学生。

学んでいることを、小学生のみんなにも紹介してくれました。

どういったものがリサイクルできるのかを、空き缶や段ボールなどを使って伝えました。

各学年の教室に「リサイクル用」と「一般ごみ用」のゴミ箱を用意し、

子どもたちが分別に意識をもって取り組むことができる用意もしてくれました。

学んだことを、実生活に活かしていくことも大切な学習の一つ。

体験しながら、ゴミの分別やリサイクル、地球の環境などにも興味関心を広げられるといいですね。