5月7日から9日の2泊3日の日程で、小学部6年生8名が心待ちにしていた修学旅行へ行ってきました。この旅行には①自主自律②クラスの仲間作り③総合的な学習で学んだことの実地検証という3つのめあてがあり、これを達成するために一同頑張りました。行き先は、オーストラリアのアウトバック体験ができるボーシャック、宇宙を学べるグラビティーセンター、南極の砂から出来たランセリン大砂丘。またジュリアンベイで海のことを学び、日本に伊勢海老を輸出する工場見学、そして太古の生物ストロマトライトを見学。最後は荒野の墓標ピナクルズに立ち寄り、学校に戻るという大紀行でした。
少し残念だったのは、最終日に予定していたシュノーケリングが海の状況が悪く中止になってしまったこと。西豪州の海洋生態系を自分たちの目で確かめたい、と楽しみにしていたのですが、自然の力にはかないませんでした。この2泊3日の修学旅行で少し逞しくなった6年生、卒業までの残り10ヶ月を有意義に過ごしましょう!