日本と違う?それとも同じ?

1月24日

学校から歩いて20分の所にある、ショッピングセンターへ行ってきました。

今回は小学部2年生から5年生の17名で、IGAというスーパーに見学に行きました。

まず店長のマシューさんに店内を案内してもらい、商品発注の注意点やお客様のニーズにこたえるための工夫を紹介してくださいました。

次に、普段は決して見ることができないバックヤードを見学しました。

フルーツをカットする場所、ストックルーム、冷蔵室や冷蔵庫の裏側にも入らせていただきました。

また、デリバリーされた商品をどのように受け取るのかを実際に見せていただきました。

最後には商品を発注するシステムルームや、監視カメラの映像なども見せていただき、充実した1時間を過ごすことができました。

見学の後、自分たちが考えた質問をマシューさんに英語で聞く姿は、普段の英語学習の成果の場ともなりました。

今後もオーストラリアと日本の文化を比較したり、学んだりするためにいろいろな場所で直接体験できる学習を計画していきたいと思います。