4年生の子どもたちは、現在朝の会で「スピーチ」「読み聞かせ」「暗唱」の3つの活動に継続的に取り組んでいます。

3つの取組で期待していることは様々ですが、大まかに言ってみれば「国語力の定着」です。国語の学習で必要な「話す・聞く」「読む」「書く」「言語」といった力を日頃から伸ばしていくことを狙っています。

今週は、「読み聞かせ」を頑張っている子どもたちです。子どもたちがスラスラと読む姿からきちんと練習をして臨んでいる様子が伝わります。