4月の始業式・入学式から、早1ヶ月が経ちました。
緊張していたピカピカの1年生もすっかりJSPの仲間として、学年を越えた沢山の友だちと一緒に学習したり、仲良く遊んだりしています。
本校へ入学してくる生徒たちは、日本からパースへ引っ越して来たばかりの子や、パースで生まれ育ち、主に英語環境で生活してきた子どもなど、バックグラウンドが様々です。
しかし入学後は「日本人学校」の生徒として、しっかりと日本の教育を受けることになります。日本語が遅れがちな子、英語または算数が苦手な子・・・など個々の課題に対し、JSPでは毎日の宿題や、担任と保護者との連絡帳でのやりとりなどで丁寧にサポートしています。
保護者の方には、5月初旬の授業参観でもご覧いただけたと思いますが、本校では少人数の利点を生かしたきめ細かい指導のもとのびのびとしたクラス運営を行っています。
当初は宿題や学校からのお便りの多さにびっくりされた保護者の方もいるかもしれませんが、
入学から1か月、お子さんの語彙力や日本語理解度が飛躍的に伸びてきているのを実感している頃ではないでしょうか?
JSPでは2015年度も、子どもの力を引き出し可能性を広げていけるような授業を展開していきます。
生徒のみなさん、今年も健やかに有意義な学校生活を送りましょう!