2015年度の英語科授業

english

4月から二人のネィティブの先生による授業体制になり新しいクラスでの英語の授業が始まりました。

今年度は1,2年生は火・水・木曜日に1時間、3,4年生は火曜・木曜に1時間ずつ、水曜日には2時間連続での授業、そして5年生は月・火・水・木曜日に1時間授業があります。

クラスは2レベルに分かれて、初級と中・上級クラスそれぞれ、ネイティブ教師が指導にあたり、日本人教師がアシスタントとして、子供たちの英語理解及び、言語習得の手助けをしていくようにしています。授業の進行はもちろん英語のみで行われていますが、特に初級クラスにおいて必要な時は日本語での指導も入ります。

3,4年生は水曜日に2時間連続して英語の授業があり2時間英語漬けです。この日は英語集中強化日として、SpeakingやWritingを主に強化していくようにしています。その他Spellingの宿題など、子どもたちは英語の課題に意欲的に取り組んでいます。

保護者の方々にとって、豪州生活で最も気がかりなことの一つは英語教育ではないでしょうか?

今年、JSPでは英語科独自のオープンデイ(授業参観)と面談の機会を設けました。本校の画期的な英語教育を保護者の皆さまにご覧いただきご理解いただければと思います。