Our Unique Education Programs
特色ある教育プログラム


小学部と中学部の教育プログラム
パース日本人学校は小学部(1〜6年生)、中学部(1〜3年生)の生徒たちが、日本の文部科学省学習指導要領に準拠する同等のカリキュラムで学んでいます。
さらに、小学部では週3時間の現地英語授業(ESL)、発展学習(算数・国語・中学部)
経験豊富な教師陣
パース日本人学校では、日本での教員経験を積んだのちに豪州へ移住し、パースでの子育て経験にも富んだ教師や、最新の日本の教育事情に詳しい文科省から派遣された教師がそれぞれの利点を活かし、子どもの実態に応じた授業を展開しています。中学校では主要教科は全て教科専門教員が担当し、日本の学校と変わらない教育を提供しています。
少人数制ならではのきめの細かい指導
パース日本人学校では、小規模校ならではのきめの細かい指導を行っており、学習指導や 生活指導、生徒指導にも力を入れています。日本および現地校からの転入の際もChallenge Timeや補講を行いながら、学習へのスムーズな適応を図っています。
Challenge Time
月・火の7時間目の時間を利用して、Challenge Timeを実施しています。NAPLANの特別コースを選択制で行い、現地校へのスムーズな転入の手助けをしています。
NAPLAN:豪州の私立学校でもある本校では、豪州における全国学力診断テストの受験も必須となります。
実践的な進路指導
中学受験や高校受験に対して、それぞれ中学の教員が的確な指導を行います。帰国生入試に対しても、正しい情報提供や進路指導を行っています。
英語教育
パース日本人学校では、日本人の英語習得における弱点や傾向を熟知した経験豊富なネイティブ講師と日本人のバイリンガル英語教員が、児童・生徒一人ひとりの転入学までの英語環境を考慮しつつ、個別の実力に合わせた英語教育を行っています。日本の小学校で行われている英語活動・英語とは異なり、小学生にもきちんとフォニックス・文法を習得させます。
移民国家であるオーストラリアではESL教育が存在しますが、現地校のESLクラスにはさまざまな国から来たそれぞれに言語環境の異なる生徒が在籍します。日本人としての言語環境に特化した英語教育はパース日本人学校ならではの特徴です。
学力レベルの把握と対策
漢字検定:日本国内に勝るとも劣らない国語教育を展開している本校では、漢字検定の受験をし、漢字力の把握を行います。テスト前には練習・復習を繰り返し、漢字を確実に覚えて書き方・読み方などを身に付けます。
充実したオーストラリア理解や体験プログラム
総合的な学習で学ぶ「オーストラリア」、パース近郊での社会科見学、現地校との合同運動会、企業での職場体験、南極観測船しらせ乗船見学など、パース日本人学校ならではのオーストラリアを体験するプログラムがあります。