Stick insectをご存知ですか?

7月28日

今日はJohnさんがJSPにスティックインセクトと共に来てくださいました。

Johnさんは、普段現地校でScienceの先生をしながら、

ボランティアでスティックインセクトをいろいろな小学校へ紹介しています。

さて、このスティックインセクトですが、日本では「ナナフシ」として知られています。

しかし、厳密にいうとナナフシとは少し違うそうです。

Johnさんが紹介してくださると、子どもたちの反応も様々。

初めての生き物に興奮する子もいれば、中には怖がる子もいました。

予想以上の大きさで、見た目のインパクトがすごかったようです。

実際に触れたり、見たりする体験が終わると、

なんと、Johnさんがスティックインセクトを2匹も学校へ寄付してくださいました。

みんなで名前を付けて、大切に育てていきたいと思います。